SSブログ
ニュース ブログトップ

ポテト食べ放題がロッテリアで!やってる店舗は? [ニュース]

ポテト食べ放題をロッテリアでやってるらしいと聞いて、
どこの店舗??
と思ったので調べてみました。

なんとどこでも!全国のすべての店舗です!
ドコモとロッテリアがコラボしたキャンペーンなんだって。
ドコモは『カケホーダイ』
ロッテリアは『ポテホーダイ』
…ぷぷぷ(笑)

決まりは、ポテトのMサイズか、ポテトMセットを買って、
店内で食べること。
60分ならおかわり自由だそうです。

期間は8月31日まで。夏休み企画でしょうか?
ポテトMは270円だから、
確実にこのポテト食べ放題で一食済ませようとする人も出てくるはず。
もちろん、飲み物はないと無理ですよね~!

ポテト好きな私としては、一度挑戦したいものです。
まぁ、胸焼けするだろうから、そんなには食べられないと思うけど。
たくさん食べたい人は、混みそうな時間を避けて行く方がいいみたい。
揚げるのに結構時間がかかるから、
待たされる恐れがあります。

だんだん食べたくなってきた。
ただ、ウチの周りにはロッテリアがない[もうやだ~(悲しい顔)]
実家がロッテリアの近くだったんで、
あの味で育ってるから、時々無性に食べたくなるー[exclamation]

そういえば、私のケータイはドコモじゃない!
でもこのキャンペーンは、ドコモユーザー限定じゃないから大丈夫。
もちろん、ドコモの方にはお得なチャンスがあるとか。

ポテホーダイ、あなたも行っちゃいましょ (^O^)/
ダイエット中なんだけどな~

柴崎友香 web連載ではない作品で芥川賞 [ニュース]

柴崎友香さんが、web連載ではない作品『春の庭』で、
第151回「芥川賞」を受賞した。

わざわざこんな書き方をするのは、
現在もまだ続いている柴崎さんのWeb連載『よう知らんけど日記』が
新聞や週刊誌のように単行本化されているから。
不思議ですよね?

柴咲さんは、大阪府大阪市出身。
2004年には、『きょうのできごと』が行定勲監督により映画化されている。
これまで『その街の今は』、『主題歌』で芥川賞候補に挙がっていたが、
この度、同賞の受賞となった。
実力派と言われてます。

芥川賞は純文学、直木賞は大衆作品と思われているが、
そうなのだろうか?
どちらの賞も、文芸春秋社が年2回選ぶもので、
公的な賞ではない。

芥川賞は新人作家が文壇に認められる登竜門のイメージ。
それに対して、直木賞は既に売れている中堅作家が
受賞によりさらに飛躍する。そういう感じで、
明確に線引きされているわけではないらしい。

今回、柴崎友香さんが受賞した『春の庭』は、
なにげない日常の、街中の風景を切り取ったような作品らしい。
(単行本の発売日は2014年07月30日)
お堅い純文学ではないみたいだから、
手に取ってみる人も多いでしょう。

ちなみに「直木賞」は黒川博行氏の『破門』です。
暑い夏は、木陰で読書がオススメですよ。
本屋さんで手に入れたら、飲み物を持ってGO!

ご近所にいる道路族って…? [ニュース]

ご近所から迷惑がられてる道路族って知ってます?

ネットで話題になってる『道路族』って単語を見て
それなに?って思った人もいるでしょう。
気になって検索したら、出てきたのは『族議員』。
そんなことが、今頃なに?と思ったら違ってました。

道路族』って、
道路で遊ぶ子供達。
そして、それを許す親。一緒に遊ばせてることもある。

います、います。ウチの近所にも。
なぜだか、公園のすぐ近くの道にね。
私、通ろうとして自転車にボールぶつけられた事ある。

一時期前は、『公園デビュー』なんて言葉があったぐらい、
子供は公園で遊ばせるのが当たり前って感じだったはず。

公園がものすごく遠くて無理、とか
そこに行くのに交通量の多い道路を通るから、とか
特別な理由があればともかく、
近所の公園で遊ばせればいい。

「道路であそんだらダメよ。車来るから。危ないから。」
小さいころ、いつも母に言われたものですが。

道路族の親たちは、小中学生の子供にそんな風に教えないどころか
自分たちが一緒に小さい子を遊ばせたり、
挙句の果てに、自分たちもたむろって
一緒になってワイワイ騒いでいるらしい。

ボールが飛び込んで勝手に庭に侵入されたり、
自転車や三輪車が車と接触したり、
やかましくて、住人に精神的被害を与えたり…
ヒドイです。

そして、注意すると止めるどころか、
声高にその家の批判をしたり ←これは親
わざとそこに来て遊んだりするそうな…

大人のする事じゃないですね。
自分が逆の立場だったら、って想像できないんでしょうか。

でも戦うのも疲れるし、
何されるかわからないから、
引っ越すのが一番だって。
悲しい解決法。

すべてに目くじらたてるのもね、とも思うし、
ほとんど車が来ないところで、静かめにならまぁいいかな。
そして、注意されたら素直に誤って、
もうそこでは遊ばない。

そんな感じで行けばどうでしょう?
ご近所なんだから、
挨拶しながら仲良くね。




百万円札で覚せい剤を購入したら? [ニュース]

今日はすごいニュースを発見しました!

「おもちゃの百万円札で買い物をした男らが、詐欺で逮捕された」、というもの。

これだけなら、よくある偽札の話かな、と思いますが、
よくよく記事を読むと、
「逮捕された男ら(22歳と28歳)は、バナナと飲み物を買って、
86歳の店主からお釣りをだまし取った。」
「その後、覚せい剤を買おうとしたら、売人に見破られ、
近くの消防署に逃げ込んだ。」

何なに?
おもちゃの百万円札って、お金じゃないよ。
そんなの使えないって、小学生でも知ってるよ。

こんなのです。
百万円札.jpg

確かに、86歳の方なら、見間違うこともあるのかも。
手触りとか、大きさとかは多分違うんだろうけど。
それを、大の大人がやろうとする?

次は、覚せい剤の売人にバレた、ですね。

実は、男の一人が、一度覚せい剤をバレずに買ったらしい。
その後、もっと欲しくなったので、
その売人に連絡してまた買おうとしたが、
騙されたのに気がついて待ち構えていた売人とその仲間に襲われた、という話。

後で気がつくに決まってる、とは思わなかったのか?
つまり、その売人に見つかったらヤバイ、
と普通なら思うはず。

きっと覚せい剤でぼーーっとして、
そんな判断もできなかったんでしょう。

たまたま逃げ込んだ先が消防署で、
支離滅裂なことを言うから、
消防署の人が怪しんで、通報したらしい。

想像すればするほど、
ウソー!まるでマンガのよう(゜ロ゜)

どこを突っ込んだらイイのだろう。

結局、シャブ中で、
こんなマヌケな…と誰もが思うようなことでも、
どんなことをしてでも薬が欲しい、
その一心でなんでもやっちゃうんだろう。

みなさん。
偽札には注意しましょう。

それくらいしか、言う事はないです。
まったく…



ニュース ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。